*************************************************
★毎週金曜日は「スピカフェ」♪
★今週の多国籍ベジランチは「フレッシュトマトのパスタ」
*************************************************
★毎週金曜日は「スピカフェ」♪
★今週の多国籍ベジランチは「フレッシュトマトのパスタ」
*************************************************
2009年05月07日
MAME*MAMEと言えば・・・
忘れちゃいけません。
オープン当初から改良を重ねて出来たベジハンバーグ。
その名も 「高きびとキノコのハンバーグ」
もちろんお肉は使ってません。
炊いた高きびとマイタケ、マッシュルーム、野菜がたっぷりの大人気ハンバーグです。
市外からもわざわざ食べに来てくれるお客様もいらっしゃいます!
まだ食べた事のない方はぜひ食べてみてください(^^)
高きびとは雑穀の一種で、とても栄養価が高いと言われています。
こちら写真のとおり、玄米ごはん、副菜、スープ付きで1100円です。
それからこちらも忘れちゃいけません。MAME*MAMEの定番とも言えましょう。
「フライドタプロのチキン南蛮風」

タプロとは、大豆グルテンでできたものでして、揚げると鶏肉のようになるんです。
それをアレンジしてチキン南蛮風に仕上げています。
タルタルソースは豆乳タルタル。もちろん卵など入ってません。100%ベジです。
こちらもハンバーグ同様、玄米ご飯・副菜・スープ付きで1000円です。
今までのタプロは、小麦グルテンも入っていたため、小麦アレルギーの方には食べていただけませんでしたが、
新しく改良されまして、大豆グルテンのみとなりましたので、小麦アレルギーの方でも大丈夫になりました。
ぜひ食べてみてくださいね!!
余談ですが、この「チキン南蛮風」。。。外国の方に説明するのにいつも四苦八苦します(--;)
もともとチキン南蛮って、宮崎の名物じゃないですか。
ふらりと日本にやってきて、ふらりとうちに寄ってくれた外国の方はもちろん知らないわけで・・・
あと、「お麩」の説明も困ります。
日本語での説明でさえ難しいのに、ましてや英語で、外国の方に理解できるようになんて・・・
「お麩」の実態自体「なんとなくこんなやつ」くらいにしか知りませんし。
しかも詳しく説明できたところで、「???」だと思います。
とにかく「小麦でできてんだ!」って言い張ってます。今のところ。
何かいい言い回し、ありませんかねぇ。日本の食べ物を多く扱うお店としては、悩みの種です。
★5月9日「おカネが変われば世界が変わる」 田中優氏講演会!!★
☆スピカフェってなに?☆
☆今週の多国籍ベジランチ☆
☆MAME*MAMEのランチメニュー☆
☆アクセス・営業時間☆
オープン当初から改良を重ねて出来たベジハンバーグ。
その名も 「高きびとキノコのハンバーグ」

もちろんお肉は使ってません。
炊いた高きびとマイタケ、マッシュルーム、野菜がたっぷりの大人気ハンバーグです。
市外からもわざわざ食べに来てくれるお客様もいらっしゃいます!
まだ食べた事のない方はぜひ食べてみてください(^^)
高きびとは雑穀の一種で、とても栄養価が高いと言われています。
こちら写真のとおり、玄米ごはん、副菜、スープ付きで1100円です。
それからこちらも忘れちゃいけません。MAME*MAMEの定番とも言えましょう。
「フライドタプロのチキン南蛮風」

タプロとは、大豆グルテンでできたものでして、揚げると鶏肉のようになるんです。
それをアレンジしてチキン南蛮風に仕上げています。
タルタルソースは豆乳タルタル。もちろん卵など入ってません。100%ベジです。
こちらもハンバーグ同様、玄米ご飯・副菜・スープ付きで1000円です。
今までのタプロは、小麦グルテンも入っていたため、小麦アレルギーの方には食べていただけませんでしたが、
新しく改良されまして、大豆グルテンのみとなりましたので、小麦アレルギーの方でも大丈夫になりました。
ぜひ食べてみてくださいね!!
余談ですが、この「チキン南蛮風」。。。外国の方に説明するのにいつも四苦八苦します(--;)
もともとチキン南蛮って、宮崎の名物じゃないですか。
ふらりと日本にやってきて、ふらりとうちに寄ってくれた外国の方はもちろん知らないわけで・・・
あと、「お麩」の説明も困ります。
日本語での説明でさえ難しいのに、ましてや英語で、外国の方に理解できるようになんて・・・
「お麩」の実態自体「なんとなくこんなやつ」くらいにしか知りませんし。
しかも詳しく説明できたところで、「???」だと思います。
とにかく「小麦でできてんだ!」って言い張ってます。今のところ。
何かいい言い回し、ありませんかねぇ。日本の食べ物を多く扱うお店としては、悩みの種です。
★5月9日「おカネが変われば世界が変わる」 田中優氏講演会!!★
☆スピカフェってなに?☆
☆今週の多国籍ベジランチ☆
☆MAME*MAMEのランチメニュー☆
☆アクセス・営業時間☆
Posted by chago at 14:44│Comments(4)
│MAME*MAMEのメニュー
この記事へのコメント
お疲れ様です
忘れもしないベジハンバーグの美味しさ
食べた瞬間「お肉だぁ〜」と思ったフライドタプロのチキン南蛮風
MAME*MAMEさんとのお付き合いの最初の頃でした
あれから…エネルギーチャ−ジしたい時…Take outお願いしてますね
衝撃的な食材との出会いでしたよ
そして…それを…外国人に説明する…結構…力入りそうですね
「食べたら絶対美味しいから…」じゃ…やっぱり納得してもらえないかな…?
専門用語って…なかなかですよね
言葉で説明するのが…1番難しいのかもです。
でも…ayaさんは…スマートにこなしてる
って思います
図星
でしょ

忘れもしないベジハンバーグの美味しさ

食べた瞬間「お肉だぁ〜」と思ったフライドタプロのチキン南蛮風

MAME*MAMEさんとのお付き合いの最初の頃でした

あれから…エネルギーチャ−ジしたい時…Take outお願いしてますね

衝撃的な食材との出会いでしたよ

そして…それを…外国人に説明する…結構…力入りそうですね

「食べたら絶対美味しいから…」じゃ…やっぱり納得してもらえないかな…?
専門用語って…なかなかですよね

言葉で説明するのが…1番難しいのかもです。
でも…ayaさんは…スマートにこなしてる


図星


Posted by ka-na at 2009年05月07日 18:18
フライドタプロチキン南蛮風、大好きです
ハンバーグ!って思って行っても、ついチキン南蛮風の方にしちゃう。
一度は食べてみらねば!
想像しただけでよだれが…。
ではまた近いうち。

ハンバーグ!って思って行っても、ついチキン南蛮風の方にしちゃう。
一度は食べてみらねば!
想像しただけでよだれが…。
ではまた近いうち。
Posted by おじゃる at 2009年05月07日 18:39
まだその名物を食べてなーい!
死ぬまでには絶対食わねばっ!
死ぬまでには絶対食わねばっ!
Posted by 虹鷲∞テツ at 2009年05月07日 23:33
>ka-naさん
うーん スマートならいいんですけどねー。。。最後にはもう「とにかく食べてみてよ!」で仕切ってますけど
>おじゃるさん&テツさん
まだ食べたことないんですか!
こりゃいけませんね。
うまいですよ
うーん スマートならいいんですけどねー。。。最後にはもう「とにかく食べてみてよ!」で仕切ってますけど

>おじゃるさん&テツさん
まだ食べたことないんですか!
こりゃいけませんね。
うまいですよ

Posted by aya at 2009年05月08日 00:18